
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の7377人です。
12日の水曜日から5179人増え、去年8月13日の5908人を超えて過去最多となりました。
33日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
また、直近7日間の一日あたりの平均は4598人で、前の週と比べると400.3%となっています。
年代別では20代が2120人で最も多く、次いで30代が1305人です。
65歳以上の高齢者は435人でした。
少なくとも3408人はワクチンを2回接種していて、1836人は一度も接種していないということです。
重症患者の数は前の日から3人増えて10人となりました。
新型コロナ患者用の病床の使用率は18日から2.5ポイント上がって25.9%となりました。
また、50代と70代の男性2人が亡くなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
【三川町(みかわ-まち)】 人口:7377人 面積:33.2㎢ 山形県北西部、庄内平野中部に位置する東田川郡の町。赤川が貫流し、東の京田川,西の大山川に挟まれた、庄内地方有数の穀倉地帯。菜の花「キラリボシ」の栽培が盛ん。 https:/…
関東地方感染者速報 関東地方感染者速報日曜日 10/09 (日) 茨城:547人 栃木:325人 群馬:386人 埼玉:1294人 千葉:893人 東京:2242人 神奈川:1690人 小計:7377人
【昨年8月13日の5908人を大幅に上回り、過去最多】 東京都、新たに7377人感染 過去最多を更新 都内の感染者数が過去最多になった本日1月19日の日運 ↓ コード101「東京パンデミ…
宮城県、仙台市コロナ感染週間状況 7月25日〜7月31日 週間新規感染者 19431人(+7377人) 10歳未満、10代新規感染者 5405人(前週+1397人) 10代以下感染割合 27.8%
2021年11月末の、南アフリカでのオミクロン、BA.1発見からしばし。1月7日には、沖縄、山口、広島に、まん防が出された時期でした。その後、この変異株の潜伏期間は3日、倍化時間は2日程度だと知られるようになりました。ワクチン3回目は急速に進みました…
東京都の水曜日 02月09日 18287人←イマココ 02月02日 21576人 01月26日 14086人 01月19日 7377人 01月12日 2198人 01月05日 390人
本日もオミクロン株感染爆発ですが不安になる理由はありません。東京の感染者7377人です、その中でワクチン未接種者は1836人です。10代未満は700人、10代が939人です。未接種者で感染したのはほとんど子供です。つまり本当の風邪になりま…
【新型コロナ】東京都で新たに9468人の感染確認 東京都の1日の感染者数は、19日が7377人、20日が8638人、21日が9699人、22日が1万1227人と、4日連続で過去最多を更新していた