YOUTUBEで話題になっている動画などを紹介しています。

デビュー3年目菅原明良騎手とオニャンコポン

デビュー3年目菅原明良騎手とオニャンコポン
菅原明良騎手とともにクラシック路線に進むのでしょうか?そしてこの馬のタッグで重賞初制覇となるのでしょうか?今後の動向に注目です#2歳馬#オニャンコポン#菅原明良#クラシック

現地で観て印象的だった重賞レース ・京成杯(オニャンコポン) ・中山GJ(オジュウチョウサン) ・かしわ記念(ショウナンナデシコ) ・東京ジャンプS(ケイティクレバー) ・アイビスSD(ビリーバー) ・天皇賞(秋)(イクイノックス) ・武蔵野S(ギルテッドミラー)

マジでエイシンフラッシュ産駒GⅠ制覇はガチのエイシンフラッシュのファンじゃないと無理よw オニャンコポンは重賞何かしらは取れるだろうとは予想出来るけどGⅠ制覇とか想像出来たかと思うと多分1000人いてガチのエイシンフラッシュのファンだった奴1人か2人いるかどうかでしょ。

1.6は見間違いで1.4だった( 今年だとオニャンコポンも重賞勝ちあるから、種付け頭数減って総数減ってきたタイミングとあたったっぽい

1月16日 京成杯 オニャンコポン 初撮影。練習がてら名前が話題になっていたオニャンコポンを撮りに行ったところ優勝! エイシンフラッシュ産駒の初重賞勝利に吉田照哉さんもご機嫌である。

そもそもオニャンコポンみたいな新馬からの推しでもいない限り2歳重賞は手を出せないです。こわい。

2.菅原明良 デビュー3年で100勝を達成した若手のホープ。笑顔がステキで歯が白い。 人気薄でも強気な騎乗で好成績を残すことも多く、後方から鋭い差し足を伸ばしてくる印象が強い。 カラテで21年に初重賞を勝ったのを皮切りに22年はオニャンコポン、ペイシャエスで次々と重賞制覇。 G1勝利も近い

女)【ガストリック】と【グリューネグリーン】の重賞勝馬も全員外しているな。 巨)これはほとんど暴言になっちゃうけど、コマンドラインやオニャンコポンと同タイプだと思うよ……2歳重賞は勝ち馬よりレース内容。 美)デビューの時期で出れる出れないもあるし、メンバーも考慮しないとね。

最近の百日草特別勝ち馬 2020 エフフォーリア →G1 3勝 2021 オニャンコポン →エイシンフラッシュ産駒初の重賞勝利 2022 キングズレイン →新馬戦のパドック解説米満さん「間違い無く大物になるね(超大絶賛)」 ルメール、去年のコマンドラインの借りを返す時が来たぞ(謎の煽り)

来年は小倉というとウメムスビが更にフィーバーしますからね 打倒オニャンコポンwww CBC賞とか九州の短距離重賞は楽しみですね ヨカヨカみたいな馬になるとええですな

①中山競馬場 1月16日 京成杯 人生初の重賞現地観戦は、京成杯でした。オニャンコポン重賞初制覇を見ることができました。

自分の今年のベストレースTOP3 第1位…京成杯 オニャンコポン×菅原明良の重賞初制覇はもちろんだけど…現役時からずっと推してきたエイシンフラッシュ産駒の初重賞制覇で号泣 第2位…ジャパンC エイシンフラッシュ産駒初GI制覇で再度号泣 第3位…セントライト記念 オニャンコポンとの邂逅

そういえば去年の年末頃もオニャンコポンが連勝で迎えたホープフルSで11着と落ち込み今日の有馬記念10着だったヴェラアズールのような感じだったの思い出した……でも年明けのG3京成杯でエイフラ産駒重賞初制覇 そして来年の年明け5日のG3京都金杯(中京芝1600)にオニャンコポン出走……これはもしや?

アイドルホースミニコレクション・2022年上半期重賞優勝馬ガチャに挑戦しました。 ・自分ルールはオニャンコポンが出るまで続ける事。 ・1日5回まで。 今回、引いたのは アスクワイルドモア ウインマイティー クリノプレミアム オジュウチョウサン タイムトゥヘブン 明日も挑戦します!

【昨年のホープフルS出走馬…】今朝の オニャンコポン(牡3、小島)です!今年1月の京成杯は エイシンフラッシュ産駒 の重賞初制覇🏆その後、同じエイシンフラッシュ産駒 ヴェラアズール が京都大賞典、ジャパンC制覇🎉天空神も年明けの 京都金杯…

皐月賞の5着までが本当に実績やばいよな。 オニャンコポンも古馬重賞頑張ってくれ!