
https://cutt.ly/ckBoKCc
銀行振込の場合はこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
本間さんの新刊書籍が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書いた上でreadman@raku-job.jpにメールしてください。発送は2021年12月となります。
まん延防止要請、関西3府県知事で協議へ 吉村氏表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1739Z0X10C22A1000000/
世界の感染者、3週連続で最多 新型コロナ、大幅増続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d30f1d28c2293d7e5deb7246b597c318151121a
大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436341000.html
第6波の大阪 保健所の業務ひっ迫解消へ 枚方市保健所の新たな取り組み
2022年1月13日(木) 17:00
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=37318
うがい薬、効果あった? 吉村・大阪府知事の呼び掛け、府は検証せず
2020年10月20日 05時00分 (10月20日 05時00分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/139946
山中氏「うがい薬解析した事実ない」 大阪府知事の「イソジン会見」めぐり反論 横浜市長選
2021年7月13日 20時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116487
コロナ禍の保健所職員「過労死ライン超を放置」 労基法を問題視
https://news.yahoo.co.jp/articles/a17b66c3a4aa2f21e8c52a17e0d4c5a13198eb25
動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516104665/da19febb22
本間龍さんTwitter Facebook
Tweets by desler
https://www.facebook.com/ryu.homma
情報提供先メールアドレス
thanks@raku-job.jp
本間龍さんの【電通が支配する憲法改正国民投票問題】と特典動画(約6時間)が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をreadman@raku-job.jp宛て(清水も読んでるアドレスです)にメールかFacebookメッセンジャーで送ってください。カンパなどもこちらにお願いします。領収書が必要な方は領収書を発行致します。
早速売れています!ありがとうございます。
三菱UFJ銀行 永福町支店
普通口座 4569556 シミズユウコウ
コロナに関する情報は下記を参照ください
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html
WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
著者について
●本間 龍:1962年生まれ。著述家。1989年、博報堂に入社。2006年に退社するまで営業を担当。その経験をもとに、広告が政治や社会に与える影響、メディアとの癒着などについて追及。原発安全神話がいかにできあがったのかを一連の書籍で明らかにした。最近は、憲法改正の国民投票法に与える広告の影響力について調べ、発表している。著書に『原発広告』『原発広告と地方紙』(ともに亜紀書房)、『原発プロパガンダ』(岩波新書)、『メディアに操作される憲法改正国民投票』(岩波ブックレット)、『広告が憲法を殺す日』(集英社新書、共著)ほか。
朝日新聞 論座 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」
スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ
「もうやれないだろう」「それどころではない」
多くの人が内心そう思っているのではないか。
東京五輪・パラリンピックの延期決定からそろそろ半年。人々の会話から五輪の話題はもはや消えつつある。コロナ禍が経済と国民生活を蝕み続けるなか、なお数千億円の追加費用を投じ五輪を開催する正当性への疑問は膨らむばかりだ。
それでも国、東京都、大会組織委員会は、五輪を景気浮揚策にすると意気込み来夏の開催に突き進んでいる。
いや、突き進む、は不正確な表現かもしれない。組織委の現場ですらいまや疲労感が漂い、職員たちの士気は熱意というより惰性と日本人的な近視眼的責任感によって支えられているようだ。
まだ日本中に五輪への「期待」が充満していたころから東京五輪に反対してきた作家の本間龍さんは、いまあらためて「早々に中止の決断をすべきだ」と訴えている。
行き過ぎたコマーシャリズム、組織委の不透明な収支、10万超のボランティアを酷暑下に無償で動員する問題点などを早くから指摘してきたが、それ以上に、多額の税金を投じたこの準公共事業へのチェック機能を働かせてこなかったメディアに対する批判の舌鋒は鋭い。
「議論されて当然の問題が封殺されてきたのは、朝日新聞をはじめとする大新聞が五輪スポンサーとなり、監視すべき対象の側に取り込まれているからです。新聞は戦中と同じ過ちを繰り返すんですか?」
これまで大手メディアには決して登場することのなかった本間さんに、あらためて東京五輪の問題点に切り込んでもらった。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020092400006.html
本間さんの初心者ならこれがオススメ!
原発広告
https://amzn.to/3jOlbm2
Kindle版
https://amzn.to/3lZh34l
内容(「BOOK」データベースより)
原発広告二五〇点、一挙収載!いかに「安全幻想」は植え付けられたのか?一九七〇年代から三・一一直前まで、莫大な広告費をつぎこんでつくられてきた「原発広告」。戦後もっとも成功したプロパガンダともいえる、原発広告の是非を、いまこそ世に問う。
ブラックボランティア
https://amzn.to/2FizGjf
スポンサー収入4000億円と推定されるスポーツ興業、東京オリンピック。この大イベントの運営を、組織委員会は11万人もの無償ボランティアでまかなおうとしている。応募にはさまざまな条件があり、10日以上できる人で、事前研修の参加も必須、宿泊費などの経費も自己負担だ。「一生に一度の舞台」など、美名のもとに隠された驚きの構造を明らかにする
原発プロパガンダ
https://amzn.to/2XDU07O
世界有数の地震大国日本になぜ五四基もの原発が建設され、多くの国民が原子力推進を肯定してきたのか。そこには電気料金から生じる巨大なマネーを原資に、日本独特の広告代理店システムを駆使して実現した「安全神話」と「豊かな生活」の刷り込みがあった。四〇年余にわたる国民的洗脳の実態を追う、もう一つの日本メディア史。
電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ
https://amzn.to/3ztWDWG
東電や各地の電力会社は、地域における完全な独占企業で競争相手がいないにもかかわらず、大量の宣伝広告費をメディアにばらまいてきました。それは、そのマネーパワーで、反対派による告発や原発関連のニュースが表舞台に出ることを押さえ込むためだったのです。 私は本書で、「広告代理店とはクライアントの意志を忠実に代行する存在である」という視点を中心に、大手広告代理店の仕事をできるだけわかりやすく紹介するつもりです。 そうした一般的には知られていない陰の部分に光をあてることで、東京電力福島第一原子力発電所の事故をきっかけに露呈した巨大クライアントと大手メディアとの関係が、よりはっきり見えてくると思ったからです。 本書を読まれることで、私たちが目にしたり耳にしたりする情報は、世論を誘導するために意図的に作られたものではないかと注意深く接するきっかけになれば、著者として望外の喜びです。(「はじめに」より)
このチャンネルはカンパと著書の売上げで成り立っています。
清水の著書であるアファメーションバイブル旧約版が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をshimizu@raku-job.jp宛てにメールかFacebookメッセンジャーかLINEで送ってください。
早速売れています!ありがとうございます。
三菱UFJ銀行 永福町支店
普通口座 4569556 シミズユウコウ
清水のアファメーションバイブルは現在のバージョンを買って頂いた方には新約版を無料でお届けします。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。
動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・
2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。
🎄聖夜に時空神のらーせと結婚したい人🎄 【男性】0人 【女性】5396人 聖夜にあなたと結婚したい人の数 shindanmaker なんでや
東京都の金曜日 05月27日 2630人←イマココ 05月20日 3573人 05月13日 4109人 05月06日 2681人 04月29日 3893人 04月22日 5396人 (上)一日あたりの新規感染者数と7日移動平均(赤) (下)直近7日間の…
大阪府は5396人新たに感染 大幅増で過去最多更新、東京を上回る 1日あたりの新規感染者数はこれまでで最も多かった16日の3760人から大幅に増え、過去最多を更新。 18日の日運 コード…
大阪府の新型コロナの陽性率は、火曜日が高いようだ。 1月18日(火)43.8%(新規陽性者5396人―この時点で過去最多) 1月25日(火)55.7%(8612人―同上) 2月1日(火)60.2%(11881人―同上) 陽性率も高いし、陽性判明…
大阪府の新型コロナの陽性率は、火曜日が高いようだ。 1月18日(火)43.8%(新規陽性者5396人―この時点で過去最多) 1月25日(火)55.7%(8612人―同上) 2月1日(火)60.2%(11881人―同上) 陽性率も高いし、陽性判明数も多いというのはどういうことだ。それ以外の日は18~32%。火曜日だけ突出。
21時公開!大阪5396人東京5185人!コロナ感染爆発という有事の中で岸田首相の知識の無さは絶望的だ。安倍晋三よりマシというだけで総理にしていいの?元朝日新聞・ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊…
【新型コロナ】大阪府で過去最多5396人の感染確認 先週火曜日の613人から8.8倍に増えたほか、16日の3760人を上回ってこれまでの過去最多を大幅に更新。また、1人の死亡が確認された。 h…
コロナ禍の認識なかった人が言えるん マスクなしで踊ってた松井、感染対策できてないで 感染者増えているにも関わらず 1月15日もUSJ成人式 大坂の感染拡大責任原因どうなん❔ 新規陽性者数 1月8日 892人 14日 2826人…
コロナ禍の認識なかった人が言えるん マスクなしで踊ってた松井、感染対策できてないで 感染者増えているにも関わらず 1月15日もUSJ成人式 大坂の感染拡大責任原因どうなん❔ 新規陽性者数 1月8日 892人 14日 2826人 15日 3692人 18日 5396人 29日 10383人 医療ひっ迫、見なし陽性はあかん❕
周りでも感染の話を聞く様になってきました。 既に保健所はパンク状態みたいです。 大阪府で5396人が感染、過去最多を大幅更新 新型コロナ:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルス
【再び、まん防措置か⁉️】 昨日、大阪の新規陽性者が5396人で全国ワースト1に⤵️⤵️ 全国でも3万人越え💦 ひぇ〜〜〜っ‼️急激な増加数に戸惑ってまうわ😭 ワクチン💉打って日頃のマスク、手洗い消毒やってても感染する💨 基礎疾患持ちの…
【キシダメの無能無策】今日の感染者数は3万人を超え、3万2197人。重症者数も261人に増え、死者数も10人、計1万8459人になった。東日本大震災超え。大阪は5396人、東京は5185人とついに5千人超え、愛知も2145人と2千人超え、神…
「不登校のわが子への接し方」について調査親子関係心理学の専門家・三凛 さとし氏は、小中学生の子どもを持つ、30歳以上50歳未満の男女全国5396人を対象 ... リンク: タ グ:心理学
COVID-19 大阪府🏯新規感染者数/検査件数 1/17-23 17(月)2549人/20404件 18(火)5396人/12328件 19(水)6101人/30076件 20(木)5933人/29068件 21(金)6254人/34800…