
#きむりんオーディオ
#苫小牧市科学センター
#宇宙ステーションミール
苫小牧市科学センター(前編)も併せてご覧頂けますと幸いです。
昨日のつづき😊みんなの住んでる空から🛰「国際宇宙ステーション」🛰が見えるかも⁉︎明るい光がゆーっくりと空を動いてくよ〜♫ 1️⃣16日(金) 午後7:02頃西南西から出現して東北東の方向に。約6分間移動 2️⃣17日(土)午後6:13頃南西…
おはようございます! 今日は21時から "Prey"!! 月軌道上の宇宙ステーションで一体なにが起こっているのか……! こそこそしながら謎の生命体と戦います! おはようVtubuer Prey …
【並替】2010年に国際宇宙ステーションへ送り込まれた、NASAとゼネラルモーターズが共同で開発したロボット宇宙飛行士は? →Robonaut2
日本時間の夕方頃再度宇宙ステーションより在庫処理プレゼント投下します🛰 H4CBD1ml, 改めて通信致します📡 繰り返します。 日本時間の夕方頃再度宇宙ステーションより在庫処理プレゼント投下します🛰 落下場所付近の方はお気をつ…
9月13日(火)~10月上旬の日没後、国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られる日があります。 明るい星がゆっくり動いていくように見えます。 ISSに宇宙飛行士が乗っているとイメージしながら眺めてみましょう。 お住まいの地域の通過予…
ソ連が開発した宇宙ステーションから発射する対衛星ミサイル(画像右側が前) 銀色の部分が四散してダメージを与えるらしいが、如何にもハードSFに出てきそうな見た目してて驚き
今週は国際宇宙ステーション(ISS)🛰🛰を見るチャンスが多いみたいですよ! 今日の夜も 時間があえば眺めてみよっと🌃🌃 きぼうを見よう☺
満月は、2日間くっきりと鑑賞できた。月の近くに見えていたアレは、宇宙ステーションだったのだろうか。星のような形ではなく、大きく光っていたもの。あの場所で人が働いているのかと思うと、不思議な感覚になった。🌕️まですぐそこという感じがして神秘的だった。
現実を見ればいいんですよね。中国は自前の技術で宇宙ステーションを作って自前の研究者を宇宙へ送り出し、アジア最高峰の大学など研究機関を多数抱え、宇宙開発では最も進んだ国の1つ。なにが悲しくて日本から流出する情報とやらを欲しがると思うのか。
そしたら隕石が落ちてくるっていうんで、ほな止めるかって宇宙に行って、地球周回軌道上の宇宙ステーションに格納されたエステバリスくらいのサイズの人型ロボに乗り込んで隕石の軌道をそらす処理を行うんだけど、乗って帰ろうとしたら今の人類には行き過ぎた兵器だから置いて行けって怒られる夢見た。
国際宇宙ステーションへの往来ロケット技術はロシア製。米の対露制裁で、飛行士帰還不能に。結局、20億ルーブルを支払い、技術を使ってもらう。露へ米からの戦費寄付かもよ? ロシア制裁で宇宙危機、イーロン・マスクは救世主となるか?【深田萌絵T…
お前なんて奴なんだ!スリッパが必要だって言ったろ?探してこいよ、早く! あのお月様が見えるか?あれは月じゃない!宇宙ステーションだぞ!フッフッフッ。 お前のためにも早くスリッパを探せ!