
BGMはG→D→Em→Cの超単純循環コードを弾いてます♪
本日(11/19)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:09ごろ西に見え始め、18:12に空の途中で見えなくなります。(沖縄ではこれより3分ほど早く見え始めます) 星のような光の点の中でお仕事している若田さんたちに手をふりましょう。
宇宙関連。 国際宇宙ステーション(ISS)の運用延長(2030年まで)と、有人月面探査のアルテミス計画に関する協力内容について、米国と合意。 ISSについての延長同意表明は日本が最初とのことです。 『ISS運用延長で同意 政府・NASA、月周回基地に日本人』
国際宇宙ステーションが あと5分で上空を通過します 最近ダウンロードした星アプリ(位置情報も反映させて)から 毎日のように通知が来て その度に空を見上げてるけど いつも見えません‥🥲ナゼ 皆さんまた明日ね🤗✨ 本日もお疲れ様でした…
【発表】高校生開発のサバ缶やアジの干物 米・伊の宇宙飛行士から持ち込み「指名」 JAXAなどによると、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在したアメリカ人3人とイタリア人1人の飛行士が「ボーナス…
[0037]2011年2月24日に世界で初めて国際宇宙ステーションへ輸送されたヒューマノイドはなんでしょう?
<今夜、ISSが日本付近を通過> JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが11月17日(木)18時過ぎに日本付近を通過します。 街中でも見つけやすく、方角と仰角が合えば公園や家のベランダで気軽に見られるので、探し…
【18時頃は西の空に注目! まもなく「きぼう」が通過 広い範囲で観測チャンス!】 きょう19日は、このあと18時過ぎ、日本上空を「きぼう」(国際宇宙ステーション/..
World:RealTime ISS Author:medaka0228 宇宙遊泳出来るワールドで宇宙ステーションとなると 私のMocaトラスちゃんの出番! Backpackのロゴとヘルメット内HUD追加で良い感じです(`・ω・´)ゞ トラス…
国際宇宙ステーションから見たポルトガルのオデレイテ川。別名『ブルードラゴンリバー』と呼ばれているそうだが、まさにドラゴンのように見える。
中国宇宙ステーションの大型実験棟「問天」の増設に向けて、大型ロケット「長征5号B」がロールアウトして発射台に向かってるっぽい これ含めて2機の実験棟をドッキングさせて、6人が同時に滞在できる (=3人乗りの宇宙船で乗員の交代ができる=常に人間…
2021年9月に打ち上げられたTianzhou-3(天舟3)が中国宇宙ステーションから切り離されたみたい! おつかれさま(*´﹀`*) ⬇️打ち上げの時の動画はこちら
中国宇宙ステーションの大型実験棟「問天」の増設に向けて、大型ロケット「長征5号B」がロールアウトして発射台に向かってるっぽい これ含めて2機の実験棟をドッキングさせて、6人が同時に滞在できる (=3人乗りの宇宙船で乗員の交代ができる=常に人間がいる) ようにするっぽい
しかし、宇宙ステーションでは水を使えないから、シャワーや水を使ったお風呂にさえも入ることすら出来ないから、仕方がなくウェットティッシュ等で身体中を拭く羽目になるから、地球に帰還後は一目散にお風呂に入りたいと宇宙ステーションに滞在した人が言っていましたね。 (重力の有り難みを感じる)
丸森駅の次は角田駅。駅舎は宇宙ステーションをイメージしているそうで、待合スペースには大きな木があります。併設の自治センターには喫茶コーナーもあります。