
開催日: 2020年10月2日(金) 11時00分-12時00分
対象:業務システムに関わる従業員、サイバー攻撃への対応チーム(CSIRT)
主催:イエラエセキュリティ
【登壇者】
モデレーター:
・川口洋(イエラエセキュリティ顧問/株式会社川口設計 代表取締役)
スピーカー:
・ルスラン・サイフィエフ(イエラエセキュリティ 高度解析部 ペネトレーションテスト課 課長)
・大塚 淳平 (NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティ事業二部 上級セキュリティコンサルタント)
・佐藤 裕作 (NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティ事業一部 セキュリティコンサルタント)
【内容】
・自己紹介
・TLPT(Threat Led Penetration Test)とは?
・TLPTが評価対象とするものは?
・ペネトレーションテストとの違い
・ホワイトチーム・ブルーチーム・レッドチームの解説
・ホワイトチームとしての役割とは?
イエラエセキュリティ、GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社に商号を変更。 イエラエセキュリティ
DEFCON炊飯器 イエラエセキュリティ牧田誠が作った「エンジニアの楽園」、創業10 年でかなえた夢 10 年後にかなえた夢 | ScanNetSecurity
イエラエセキュリティ CSI支援室 第 18 回 OSCP、OSCE、そしてOSEE…… 世界最高峰難度のセキュリティ資格保持者、試験を語る
今後どうなるのかな GMOインターネットグループがサイバーセキュリティ事業に本格参入 国内最大規模のホワイトハッカー組織を有するイエラエセキュリティがグループジョイン から
イエラエセキュリティ CSI支援室 第 18 回 OSCP、OSCE、そしてOSEE…… 世界最高峰難度のセキュリティ資格保持者、試験を語る | ScanNetSecurity “世界でも最高峰に難しいと言われるセキュリティ資格、Offensive Security の OSCE や OSEE の試験が実際にどういう内容…”
ラックの北原さん、イエラエのルスランさん 川口さんを交えて濃いトークですな。Offensive Securityの資格について。海外では資格も重要視されていますし:イエラエセキュリティ CSI支援室 第 18 回 OSCP、OSCE、そしてOSEE…… 世界最高峰難度のセキュリティ資格保持者、
先日もGMO熊谷さんが GMOインターネットがサイバーセキュリティ事業に本格参入、イエラエセキュリティを子会社化
アドインテ 28.6億円/アークエッジ・スペース 16.7億円/enechain 16億円の大型資金調達、ANRI 気候変動・環境問題特化型の新ファンド設立、GMOインターネット イエラエセキュリティM&Aなど、先週~今週も日本のスタートアップスが熱い!!