
マジで片野坂の責任大きすぎるわ だからあれほど春で切れと言ってただろうに 明らかにやってる事おかしいんだよ 今の松田見てたら明らかじゃん それなりの監督は短期間でも形にできる 信者がよく言ってた1年目だからは言い訳にはならない マリノスの監督だって短期間でマリノスをここまで強くした
なんとはなしにJリーグで検索したら昌子くんブチ切れが話題になってた ガンバサポではないが昌子くんも片野坂監督も見てて胸が苦しくなった…やるせない
大阪ダービー で G大阪 に“内紛” DF 昌子源 とFW レアンドロペレイラ が口論に(スポニチアネックス) Yahooニュース 今 DAZN のハイライト見たけど、何よりもこのシーンで映ってた片野坂監督を見てると辛くなる。
試合後の挨拶のこのシーンがすべて。 広告板の向こう側(ゴール裏近く)まで来て挨拶しようとする昌子と三浦、それ以外のメンバーは「行くの?」みたいな感じ。この後結局、片野坂監督も来て全員近くに来るんやけど、チームがバラバラすぎる。 …
C大阪v G大阪の87分のG大阪の選手同士の内紛のシーン。 片野坂監督、指揮官として辛すぎる。 チームメイトだから勝ちたい気持ちは同じなはずなのに、ゲーム中に中違いしてしまうのは、観客も指揮官も悲しいだろうな、と見てて思いました。 C大阪G大阪 大阪ダービー
片野坂監督「試合後にロッカーで、どういう意図でああいうふうになったのかということを冷静になって、お互い話し合いました。共通しているのはとにかく勝ちたいという思い、それがぶつかり合ったということなので。プロの選手としてやっぱり勝たなきゃいけない、勝ちたい思いはあるし、
片野坂監督、他のクラブなら間違いなく成功してた。今のガンバだからうまく行かないだけ。多分誰が監督やっても無理。もちろんコンテがやっても無理。
片野坂監督来て分かったやろ? 問題なのは監督じゃなくて選手やって。 ここ数年ぬるま湯に浸かってきたからこうなるんや。負けたら負けたで次があるって考えが緩いねん。 世界を経験してる昌子には今のガンバなんて満足できないやろ。
〔GAMBA NEWS〕 ルヴァン杯大阪ダービー 片野坂監督「どういう状況でも負けられない」 1勝1分け2敗の勝ち点4で3位にいるG大阪は PO進出へは勝利が求められる 左サイドで先発の可能性があるDF藤春広輝は 先制点の重要性を説いた 日刊スポーツ ガンバ大阪 GAMBAOSAKA