
0:00 レンジで簡単!うぐいす餅生地の作り方
4:10 うぐいす餅の包み方、仕上げ方
このチャンネルでは、かわいい猫ワールドを舞台に、五感で感じる芸術とも言われる「和菓子文化」の魅力を発信していきますので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いしますね。登録はこちらから↓↓↓
今回は、春を告げる伝統的な和菓子、『うぐいす餅』の作り方をご紹介しますね。
電子レンジを使って簡単に、もちもち歯切れの良い生地が、出来ちゃいますよ。
また、可愛いウグイスの形に仕上げる方法を、二種類ご紹介します。
ぜひ最後まで、楽しんで見てくださいね♪
〈動画内でご紹介した材料〉
【うぐいす餅】約5個分レシピ
◆生地◆1個あたり21g
・餅粉または白玉粉(粉末状) 30g
・砂糖 20g
・水 50ml
・青きな粉(うぐいす粉) 適量
※砂糖少なめの生地のため、お早めにお召し上げりください。
◆中餡◆
・小豆粒あん 24g
※今回は、「イオン・トップバリュ製」こしあんを使用しました。お好みで、粒あんでも美味しく召し上がれますよ。
———————————————————————————
春を楽しむオススメ和菓子作り動画はこちらから↓↓↓
———————————————————————————
【電子レンジで簡単!歯切れの良さが自慢の「よもぎ餅(草餅)」】
【和菓子職人が作る!しっとりモチモチ「関東風・桜餅」】
【伝統技法で作る練り切り「桜」2種】
———————————————————————————
この他にも、見て楽しい・食べて美味しい和菓子の作品を投稿していますよ♪
———————————————————————————
【Instagram】猫まる和菓子倶楽部
【使用音源】
◆常夏の海(written by いまたく 様)
◆緑色の木漏れ日(written by まつもとたくや / ioni 様)
◆雪解けと桜(written by すもち 様)
#Instagram猫まる和菓子倶楽部で作品を投稿中
MTりーぐ4節目終了! 今回登板のうぐいす餅さんが怒涛の親連で1位! チーム成績も1位維持できました!! ファイナルシーズンに向けてこのまま首位のままいきます!
ウゥ………めちゃくちゃ好きです…😭😭 このお題からこの最高作品を生み出されるうぐいす餅さん天才すぎます…素敵なお話をありがとうございます…🥲💕
今夜の食後のデザート🙋♂️ ☆高崎市吉井町の武蔵製菓工場直売店で買ったうぐいす餅と焼き芋ようかんの詰め合わせ(内税108円)を頂きます🫠 武蔵製菓工場直売店
あれ?うぐいす餅も関東ローカルなのかなぁ。 wiki貼っておきますね。 これ大好きが高じて自作するようになってしまった😂😂 レンチンでも作れるので✨
うぐいす餅です。 去年はの写真は、きな粉の色が上手く出ず、今年は何とか…写真が。 和菓子 大泉学園 栄泉 うぐいす餅 ウグイス餅 うぐいす きな粉 定番 …
餅のもち度が高いうぐいす餅だった スーパーだけどクオリティ高かったな…また買おう( ˘ω˘ )まだ冷蔵庫にあるけど、リピート確定じゃ
夕暮れに本郷から飯田橋まで、東京ドームを通ってウォーキング。 本郷で、こちらも明治創業の和菓子屋さん、ゑちごやさんへ寄って、うぐいす餅、草餅、お団子、切餅などいただいた。 ここの餡は本当に美味しい✨いくらでも食べられる、、と思ったらあっというまになくなった。 笹の輪とシャンちゃん💖