YOUTUBEで話題になっている動画などを紹介しています。

レイメイ/さユり×MY FIRST STORY  アニメ「ゴールデンカムイ2期」OP

レイメイ/さユり×MY FIRST STORY  アニメ「ゴールデンカムイ2期」OP
本家様

音源提供者様 HiroK Inst Channel様

おはようございます♬ナマステ^^♪
今回は、なんと! ツインの歌、一人で歌っちゃいましたww

よもやよもやw←あ、それは違うアニメw

ゴールデンカムイってアニメの第二期のOPですね♬
なぜこのアニメが好きなのかっていう私のちょっとしたエピソードをば。←誰得?w

私がアイヌを知ったのは、数年前♪
北海道阿寒のアイヌコタン(アイヌの村)に行ったんです(*´▽`*) 
最初、食べることしか興味の無かった私で、アイヌの料理を食べることが目的でしたがw
そこでアイヌの模様というものを知り、その模様は魔除けの意味があるということを知り、カムイ=神がたくさんいるということを知りました(/・ω・)/ 例えば、熊のカムイとか♪

そして、アイヌでは大切な人に自分で堀った模様の刀を渡すという文化があるらしいです(*ノωノ)←刀ってw
刀じゃなくて、私は一人しかいない(いや一人で十分w)親友にアイヌの鏡を送りつけましたww←私とおそろいよってwえ?w💦  それはさておき・・・

その日は、アイヌコタンの近くのペンションで宿泊したんです。
季節は夏、二階建て木造のペンションは蒸し暑かったので、窓を開けて寝ました。
でも、夜中の2時とか3時頃・・・ものすごい冷気が大きな音を立てて窓から入ってきたんです。
窓の外は地平線の先まで畑。 
その地平線のとおーーーくの方からざわざわざわって揺さぶりながら草をかきわけて ものすごいエネルギーで風が吹いた。
私はその時に、あ、カムイ(アイヌ語で神)がきた!って思っちゃったんですよね(*’ω’*)

不思議と怖くはなかった。 あの時の強烈な感覚を今でも覚えている。

北海道は広大で、冬になるととても厳しい環境の中で人々は生活してきた。
アイヌの人々は神を祀り、自然に感謝して、動物に感謝して捕らえ、食し、生きてきた。

なんでもそろってしまう現代社会で置き忘れてしまった、生きること の困難さ、そして美しさ。 なんて尊いんだろう・・・
そう思ったんですよねぇ(/・ω・)/

まさに、この厳しい大自然こそがカムイなのかもしれないって。
そして、自然の中で(神々の中)で人々は助け合って生きていた。

ああ、競争社会で人を蹴落とすようなこの時代。
この大自然の中では、人間ってものすごく小さいのではないか。

大事なことに気づかされた 私のアイヌ旅の黎明(夜明け)でした(/・ω・)/

ゴールデンカムイというアニメは、そのアイヌコタンではめちゃくちゃ推してて、
その時には認知していたのですが、アニメを見始めたのはつい最近です♪
その時は直感でしかわからなかったのですが、
アニメを見るとアイヌの考え方とか、文化とか、北海道の土地とか すごく勉強になるし、
すんなり入ってきて。気づいたら全部見てたw ひんなーひんなー♪(アイヌ語)

そんなゴールデンカムイ二期のOPのレイメイ。←今は3期みてますw

本家様の歌唱力が、えぐいから(*´▽`*)w
なんて言ったって、MY FIRST STORYさん略してMFSさんのボーカルは、なんと、
森進一さんと森昌子さんの次男だそうな(*´▽`*)w
そりゃうまいよね! うますぎるよね!!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪(*´▽`*)(*´▽`*)

声って天性の物だって、最近周りの人に言われて初めて知ったのですが
これぞまさに天性の声だって思いますね💛

よくもまぁ、恥も知らず歌おうと思ったよねw 
自分、ある意味怖いもの知らずw 自分すごい💛

ということで、ツインぽくは歌えたかな?とw

最後までご視聴いただき、ありがとうございます。

いつもあたたかいコメント、心の糧となっております💛

次は、asomanさんとのコラボ です😆
めちゃくちゃ素敵な曲です💕

ではでは、次回もお楽しみに♪♪

\カルビーポテト× ゴールデンカムイ フォロー&キャンペーン/ この投稿をで『アクリルスマホスタンド』を抽選で100名様にプレゼント🎁 ① をフォロー ②こちらの投稿を ※締め切…

アニメ【ゴールデンカムイ】 連休中に面白すぎて一気見してしまった... 最初は歴史もので難しそうだと思ってたけど、 ギャグ要素もあるから見やすいし、登場人物のキャラが最高すぎです👍! 杉本に惚れました! ゴールデンカムイ アシリパ

(Amazonプライム入ってる人…聞こえますか…??? ゴールデンカムイ総力特集のアニメディア、プライム特典で無料で読めますよ…カムイのオタクの皆さん…!?!?)

ゴールデンカムイ聖地巡礼 佐渡へ行ってみてね 2020年2月の竹本

第四十三話以降の放送・配信を一時休止しておりましたTVアニメ第四期について、2023年4月より第三十七話から改めて放送を開始させていただく運びとなりました。 また、第四期Blu-ray&DVD発売日についても新たな放送時期に合わせて変更させて頂…

【譲渡/交換】ゴールデンカムイ 金カム どうぶつフォーゼ アクスタ アクリルスタンド <譲> 画像参照 *鶴見中尉、アシ(リ)パ <求> 定価+送料 交換は、同異種 鯉登 ※ プロカ必読 ※ *は2つセットでお譲り …

【ゴールデンカムイのカネ餅】 完結を迎えた作品の中に登場する「カネ餅」とは、一体どんな餅だったのか…。 その向こうに広がる文化や歴史とともに、マタギたちの命を支えたカネ餅の味わいを探ります。 月曜の グレーテルのかまど です。 28(月)夜10…

明日の夜、「グレーテルのかまど」という番組にカネ餅が登場します。 シトギ餅とも呼ばれ、かつては携帯食糧としてマタギに重宝されていました。地元の母さんの助けを借り、なんと復活! 私も少し映るかも。 マタギ 狩猟 秋田 ゴールデンカムイ…

このラインナップ並びに杉元がいるって事はやっぱ美少女フィギュア枠なんだなって確信 コミコン2022 ゴールデンカムイ

トキューサが餅を作る😂 鎌倉殿の13人 11月28日(月)22時〜Eテレ グレーテルのかまど 『ゴールデンカムイのカネ餅』 人気漫画「ゴールデンカムイ」に登場する、秋田マタギ秘伝のカネ餅。今は作り方を知る人も少なくなった、“幻の餅”の物語と味わ…

【本日放送】 「ゴールデンカムイ」に登場し注目を集めたカネ餅とは、一体どんな餅だったのか。秋田マタギ発祥の地に伝わるシトギ餅から、漫画に登場する“クルミ入りのカネ餅”まで探る。ヘンゼルも幻の餅の再現に挑戦! グレーテルのかまど 瀬戸康史 キム…

Huevember (2022) No. 26 — Meeting with the Wolf goldenkamuy ゴールデンカムイ

知人のマーケター主催の北国鍋フェスにおじゃましました!グルメから地方創生、ドラマ化もされた「高校レストラン」とコラボした創作鍋。これは参考になるなぁ。私だったら、無許可でゴールデンカムイとアイヌ推して集英社に訴えられてるとこでした。もちろん、お…