
5月頭 神鉄を撮った次の日も快晴とのことで、関西にいる先輩とともに南海を攻めることに。定番の橋梁で南海6000と特急こうやを撮りテッツァ。その後阪堺電車の運用にモ161が入っているとのことで健脚スクランブル。沿線でオバちゃんや関西テッツァとおしゃべりしながらナニワの古豪を記録した。
今年もあと1ヶ月で終わるので今年乗った鉄道会社言う JR西日本 南海 阪神 阪急 近鉄 京阪 神鉄 大阪モノレール 叡電 広電 阪堺 一畑電車 智頭急行 北条鉄道 丹鉄 水島臨海鉄道 神戸市交通局 大阪メトロ 京都市交通局
ありがとうございます🙏✨ 阪i神i電車の甲○園100周年ラッピング電車です💕 ド○ベンからは、山田と里中と岩鬼と殿馬だけで、キャプテンはいらっしゃらなかったです😭
いいなぁ~🙄 福岡県民の皆さん… 羨ましい…✨ Nissy号出発式 Nissy ✕ Nishitetsu 大阪も頑張れ~!!🙌 ○急電車さーん!! ○神電車さーん!! ○阪電車さーん!! ○鉄電車さーん!! ○海電車さーん!! あ、もちろん○R西日本さーん!! そして各公共交通機関の皆さま~!!🙇
枚方までならK阪かな? K阪とH神は距離にもよりますが、時間あるならラッシュ時にはあえて普通電車に乗るときあります。 停車時間が長いけど、ほんと空いてますので。 あと区間急行なんかを駆使して、その停車時間の長い駅だけをスルーするとか。
僕はモアイさんの事を好きですよ❤まぁ大阪嫌いは半分冗談みたいなもんです 笑 ちなみに阪神電車の創立時、当時の神戸商工会議所は「神阪電車にしろ!」と言ったのは有名な話。さすがにそれはできないので折衷案として起点を三ノ宮終点を梅田にしたそうです。今は梅田が起点です
阪✨ネ申✨電車だけにね。 阪神 糸井“深夜の引退セレモニー”23時40分に終了 阪神電車の“神対応”に「すげぇ、かっこよ」(スポニチアネックス)
後半25分くらいから神阪ダービーを快速電車内で通信量使いながらDAZNで観ていたのだが、車内でめっちゃガッツポーズしたわ!⚽️🐂
阪の電気切れてたから駅員に教えたらめっちゃ感謝された。 神電車でもカッコええねんけど。